
カメムシのにおい対策! 激戦の末たどりついた最終兵器スプレー!
2018年11月6日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
ムシ嫌いのかるぼんです。 肌寒くなってきたこの季節、いかがお過ごしでしょうか? 人が寒いと感じるなら当然、ムシも寒い。ム …
ワンオペ育児などが不安で、赤ちゃんを育てる自信がない人にむけた話
2018年11月1日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
先日、ワンオペ育児に関する記事をインフルエンサーのイケ ハヤさんに取り上げていただいたおかげで、かなりのアクセスがありました(普段のPV 3 …
【ワンオペ育児】実は夫婦の間でこんなすれ違いが。
2018年10月28日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
ワンオペ育児が原因で関係がギクシャクしているご夫婦を思い浮かべると、 例えば旦那さんからは・・・ 『なんでウチの嫁は手伝え、手伝 …
男の育児休暇は何日とればいい?アンケートを取ってみた結果。
2018年10月27日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
子どもが生まれる家庭の夫ができることはいろいろありますが、一番大きなこととして育児休暇がありますね。 さて、男が育児休暇をとる …
ワンオペ育児をやってみた感想。会社にいた方が楽でした。
2018年10月25日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
『妻がワンオペ育児が大変というけど仕事にくらべれば楽なもんだろう』 ぼくも以前はそう思っていました。 でも、あるとき半日だけです …
育児中の夫婦における考え方の違い。旦那さんに知ってほしいこと5選。
2018年10月22日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
育児は夫婦で協力していくものですが、お互いの考え方の違いからケンカになってしまうこともあります。 以前こちらの記事で旦那が気をつけるべ …
えっ?旦那がモラハラかも。誰でもわかるレベル判定で対策を練ろう!
2018年10月20日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
よそのご家庭のお話していると旦那についてこんな疑問がわくことがあります。 『うちの旦那はモラハラかも?』
『○○さんのお宅はうらやま …
妻が妊娠したときに夫がやること
2018年10月15日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
奥さんの妊娠がわかったときの喜びは言葉では言い表せないほどのよろこびですよね。そこから約10か月間かけて奥さんが命がけで子どもを育ててくれます。 さて、そのとき夫であるあなたは何 …
【続編】『正直クソババアと元ブラック旦那の対談での学び』に寄せられたご意見
2018年10月4日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
デスマッチがまさかの続編です(笑) 先日こちらの記事でちゃちゃこさんとの対談内容をご紹介し、概要をツイッターで発信したました。すると、 …
正直クソババアと元ブラック旦那の対談。夫婦の価値観の違いを学ぶ。
2018年10月3日 carbon1002 旧帝理系大学院卒の生き方
タイトルがデスマッチのようになってしまっていますが(笑)、いたって健全な対談です。対談というと『徹子の部屋』みたいですね。気が散るタイトルな …